2020.09.29
つぐみの壁面は夏から秋の景色へ。
かかしの着物の模様をみんなでつけたり、
紅葉やいちょうの葉を作ったり…。
みんなで秋の景色を作りあげました。
2020.08.22
つぐみの壁面は海から夏の景色へ。
みんなで作った花火やスイカが壁面を彩ります。
2020.08.07
つぐみの壁面にできた青い海に
思い思いに作った魚や海の生き物を泳がせ、
涼しげな海が完成しました。
海の横にはみんなで作った朝顔が咲いています。
2020.04.28
あたらしい すたーとを むかえて すぐに
みんなの げんきなかおを なかなか みることが できなくなりましたが
5がつをむかえ こどものひに みんなげんきに せいちょうできるようにと
おもいをこめて こいのぼりを つくりました。
いまは みんなで がんばるときだから いっしょにがんばろうね。
またみんなと たのしいじかんを すごせるひを たのしみにしながら
みんなのことを おもいながら まいにちをすごしています。
すたっふいちどう
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
しんぱいないからね きみのおもいが
だれかにとどく あしたがきっとある
どんなにこんなんで くじけそうでも
しんじることを けっしてやめないで
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
2020.03.26
春休みになりました。
といってもコロナウイルスの影響で長い間休校だったので、また休み?!って感じですが、、
桜の花もちらほら咲いてきて春本番になってきましたね。
つぐみでは暖かい日は公園で外遊びをしています。
縄跳びやブランコ、鬼ごっこなど体を思いっきり動かして遊びます。
春休み中など時間がたっぷりある時は絵具で工作したりもしています。
どんなさくひんができたかなぁ~?
2020.03.03
ひなまつりのおやつはひしもちとひなあられでした。
みんなで作った壁面の雛飾りを見ながらいただきました。
女の子のおまつりなので、ひなまつりに向け、
女の子はつるしびなを作りました。
はじめて針と糸を使うと緊張しながらも毎日コツコツと作り、
素敵なつるしびなが出来上がりました。
2020.02.18
おやつにピザを作りました。
生地をのばして
好きな具をのせて
焼き上げました。
ピザが焼きあがっていく様子を嬉しそうにご覧になりながら、
楽しみに待たれていました。
手作りのピザはとっても美味しく、
「美味しい~。」
「生地がカリカリして美味しかった。」
等の感想が聞かれました。
2020.02.14
ひなまつりの壁面制作に毎日少しずつお花や葉っぱを加えていっています。
みんなで折り紙を折って、お花や葉っぱを楽しんで作って壁に貼り、
日に日により素敵な壁面制作へと変化していっています。
2020.02.12
少し早いバレンタインにおやつはケーキポップを作りました。
丸く焼いたお菓子にチョコレート等、楽しそうに思い思いのトッピングをしました。
みんなとっても嬉しそうに召し上がられ、
「美味しい。」
「美味しすぎる。」
等の感想が聞かれました。
笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。
2020.02.04
節分が終わって、壁面に飾っていたお面を持ち帰って頂いたので、新しく壁面を制作しました。
左たちばな右さくら・・・を折り紙や色紙で切り取って貼り付けたり、木の幹を作ったりしました。
ぼんぼりは立体的にしようか?
おひなさまは何で作ろう?
色々考えて職員も頑張って、出来上がりました♪
出来上がった後は、久しぶりの人生ゲームでした♡