2022.04.20
満開の桜も少しずつ葉桜となり、季節の移ろいを感じます。
桜の木の周りには鳥もたくさん飛んでいます。
2022.04.01
満開の桜で新しい一年の始まりを迎えることができました。
桜の木の下には色とりどりの風車も。
2022.03.01
節分も終わり、つぐみの壁面では桜が少しずつ咲き始めています。
春に向けて、毎日コツコツと桜の花作りに取り組んでいます。
満開の春を迎えるのが楽しみです。
2022.02.04
大きな大きな鬼をみんなで作りました。
2022.01.15
年が明けて、お正月遊びをしました。
凧揚げ
高く高く揚がりました。
福笑いや
カルタも楽しみました。
2022.01.04
2021.12.21
今年のクリスマスの壁面制作はクリスマスプレゼントの木です。
箱を組み立ててリボンをかけたり、おはながみで作ったお花をつけたり、
星をつけたりして、プレゼントボックスを作りました。
思い思いの絵を描いたり、リボンをかけたりしたプレゼント袋も作って飾りました。
ツリーの下には雪だるまやポインセチアの花や雪の結晶も!
クリスマスカラーで輪飾りも作りました。
赤・緑交互になるように色を確認しながら丁寧に作りました。
木の枝で作ったクリスマスツリーにも小さなプレゼントボックスやキャンディスティックを飾り付けました。
みんなで楽しんで制作や飾り付けをし、ワクワクする素敵なクリスマスツリーができました。
2021.09.14
秋の果物がたくさんなった木の下に、カラフルなコスモスがたくさん咲きました。
2021.08.31
秋の果物をテーマに毎日少しずつ果物作りをしました。
「さつまいも作ります!」とさつまいもを作り、
「大きくなあれ。」と心を込めて、毎日お世話をされました。
秋の果物いっぱいの素敵な木が完成しました。
2021.06.30
6月になり、色とりどりの葉っぱが繁り、紫陽花の花が咲きました。
大きな木からはかわいらしいブランコ、そしてひまわりも!